みずこし動物病院

2007年03月13日(火)

腸閉塞(嘔吐しまくり) [病気に関するお話]

  腸閉塞(腸の中身が通過しないため問題が起きた状態)になったら開腹手術が必要です。
 診断がなかなか難しいです。共通した症状は嘔吐ですが、ものによっては下痢を伴う場合があります。
嘔吐の原因となるものは、
1.胃腸炎・・・数日の対症療法で回復します。
2.急性膵炎・・・重症だと命取りになります。
3.ウイルス感染・・・パルボウイルス、コロナウイルスなど重症だと命にかかわります。
4.中毒
5.肝障害、腎不全・子宮蓄膿症・尿閉など
6.異物による腸閉塞
7.消化管の腫瘍
8.炎症性腸疾患 などさまざまです。
ほとんどが1の急性の胃腸炎であり、数日の対症療法で回復します。

うちの病院の進め方としては飼主さんのお話をお伺いしながら、ほとんどの場合血液検査をさせていただき、基礎疾患(他の病気から嘔吐が起こっているのではない)が無いか確認しつつ、数日間対症療法をさせていただきます。胃腸炎であれば、ほとんどが数日で回復しますが中には全く治療に反応しないケースが有ります。
 こうなるとレントゲン撮影です。とりあえず2方向から撮影させてもらいますが、ほとんどの異物がレントゲン写真にはっきり写りません。金属、骨、石ぐらいしかレントゲン写真には写りません。
     そこでバリウム検査の登場です。
動物にバリウムを飲ますのはなかなか大変ですが、そうも言っておられません。飲ませたバリウムが半日ぐらいできちんと直腸まで到達すれば問題ありませんが、バリウムが途中から流れない、流れるのに時間がかかりすぎる、流れるが腸の形が変わらないようですと手術決定です。
お腹を開くとたいてい何か出てきます。
今年になってから2件ありました。珍しく猫さんが2件続いたのですが1件は2cm四方ほどの木片でした。ころころ転がして遊んでいるうちに飲み込んでしまったようです。もう1件は飼主のお姉さんのストッキングを飲み込んでいました。この猫さんは普段から布や靴下やストッキングをかじる癖があり、病院に2〜3日前から吐きまくっていたので来られた翌朝にすぐバリウム検査を行い、昼に開腹手術でした。
結構、飼主さんの予期せぬものを飲み込んで問題が起こっていることが多いので、ワンちゃん、猫ちゃんが嘔吐するようならとりあえず、診察を受けていただくことをお勧めいたします。

ちなみに、今まで私が異物による腸閉塞で取り出したものは、
梅干の種、桃の種、スーパーボール、軍手、雑巾、タオル、ストッキング
女性の生理用タンポン、とうもろこしの芯、アイスクリームのバー、じいちゃんの目薬丸ごと、ウォークマンのイヤホン、焼き豚をつつむネット、骨付きの肉、石、串かつの串、ペットシーツのゲル(消化液を吸って小腸でパンパンに膨らんでいました)、木片、自転車カバー、ビー玉など思い出したらキリがありません。異物をかじる子は腸閉塞に注意してくださいね。

Posted at 16時07分

ページのトップへ ページのトップへ

3

2007


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PHOTO

切り捨て御免

切り捨て御免

スポーツの秋

スポーツの秋

夏の気配

夏の気配

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0
powered by a-blog

Mizukoshi Animal hospital All Rights Reserved.